NTTに調査の依頼をして、(300回ぐらいリダイアルしてやっと繋がった)
今日やっとネットが復旧したので週末のお話。

天気予報では午後の降水確率60%でしたが、午後少しだけパラついただけで一日よい天気。天気よすぎてツナギが暑くてツラかった。
肝心のモタードはマアなんだ、モタード2回目だし、525に乗るのも3回目だし(乗りやすかったけど)、相変わらず走るパイロン状態。1コーナーとか最終コーナーなんて怖くてブレーキしまくり。訳分かんない所でブレーキかけて済みません。こっちもいつ追突されるかビクビクしてました。
メインのケータリングはプッタネスカがウマくて感激。
今度アンチョビとケッパーを買って試してみよっと。
もう少し涼しければ伊藤Mをヤッツケられたのに、おかわり3回しか出来ませんでした。

近くに半裸のMoto-1メカが居たのでサクッと直してもらいました。

今まで大丈夫だったのに何でだろ?アスファルトだと負荷がかかるのかな?

大王(左)と会長(右)も番長(奥)の食欲には呆れ顔。

それでもメタボ番長の箸がとまることはありません。

ここは無料でキャンプ可となっていて、虫も少なく涼しいため快適でした。お勧め。
夜はランタンを囲んで修学旅行みたいにおしゃべりターイム。
独特の柔らかい光に包まれて夜が更けてゆきます。たまにはこういうのも楽しいですね。

DH or FR。何にするか悩んでいるときが一番楽しいけど、'08 KTM 300XCWもヨサゲですよ。

周回コースもあるので家族も楽しめます。ただし、事前のルート確認はしっかりと。
下り気持ちいい~とか調子乗ると大変なことになるからね。
8/1 写真修正しまスタ
4 件のコメント:
一回ぐらいは、焼肉無しで終わりたいねw
初めて知ったんですけど、わたくしも
メタボクラブだったんですね、、、
そもそも八番館のおばちゃんが、注文間違えるから
いけないんだよ。でも、30人前はやり過ぎたと
反省してます。いやぁ、久々の肉だったしさぁ。
お疲れ様でした。
また次回もご参加宜しくお願い致します。
>メタボさんたち
過ぎたるは猶及ばざるが如し、何事も程々にやるのがいいッスよ。食いすぎは特にイカン。
>okamochiさん
夏は暑さで食欲が翳ってしまったので、秋は万全の体制で臨ませていただきます。
コメントを投稿