さわやか系林道イベント、アサマ ファンライド(AFR)へ行ってきました。
梅雨の前の走り溜めですよ。

おとなの余裕を持って御代田で前泊したかったけど、流石にこのペースで遊び呆けていてはお金が続きません。土曜日は125の復活作業に当てて、日曜の朝出発に変更しました。

勢いでバラした排気デバイス、えーこれ右左違うの?ド○えもーん、たすけてー
と助けを呼んだら、Nobi太君がやってきてサクッと組み立ててくれました。任せて安心。

で、
ド○えもんの方はと言うと、ンマいものたくさん作ってくれました。あの顔でこの料理を作るのが不思議。やっぱ、文化的な食事はいいね。なんか知らんけど、汁がうまいのよ、汁。
で、AFR。今回はMXも走行可のループとナンバー付のみ走行可のループの2部構成でした。MXループはいつもの一気に上って一気に下るルート。今回は道がしっかり整備されていて道幅も広く走りやすかったです。
もうひとつは下の一般道まで下りるルート。ずーっとフラットで下りも緩やかなので危なげなく走れます。動画はその前半。スタートから一般道までを取りあえずupしときました。
途中、ほかの参加者に混じって林道ツーリングあり。ほのぼの。
後半のtm125の方はなんと70代(*)だそうです。開けっぷりがイイ!すばらしいバランス感覚ですねー。
*ガセねた掴まされました。60代だそうです。