2008年11月30日

games tokyo 2008 に行ってきた

games tokyo 2008に行ってきた。
お台場では前回で終わりじゃなかったっけ?まあいいか。

何故かストームトゥーパーに狙われたりしましたが、何でもベイダー卿は日本でチャリティー活動をされているそうです。知らなかった。遠くのベイダー卿は黒くて目立たなくて残念な感じ?

Stunt RideのAKMの人たちはモンスターバイクを軽々操ってました。体デカいのに器用だねー。ずっと見てると俺にもできんじゃね?みたいな錯覚に陥りますが、決してそんなことはありません。バイクで会場に来ている人、公道でウィリーとかしないように。

Super Slide byダンディおじさんとその仲間たち。
近くに座っていた人たちが物凄いバンク角に大喜びしてました。進入スピードが速いのでちょっとドキドキする~。

Drift Re-Mix のド派手パフォーマンス。会場が盛りあがる!
ギャー、ブツカルーとびっくりしている人にびっくりしたよ、オレは。

最後はFMX。最初は普通のジャンプで大騒ぎしていた(一部の)観客もだんだん慣れてきて、より過激なパフォーマンスでないと喜びません。が、バックフリップにはみなさん大満足の様子でした。

暖かい午前のイベントが終わり、お腹が空いた&トイレのため、テレポート駅の方へ。でかいトヨタ屋さんがあったのでトイレを借りにちょっと寄ってみた。

IQがたくさん居た。この子、写真だとコンパクトだけど、現物はかなりでかい。横幅は普通車とたいして変わらないんじゃないの?

残念な感じのトランク。CD3枚ぐらいなら入るかもね。寸詰まりという点では確かにコンパクト・・・かもしれないけど、イマイチ用途がわからないな。どんなユーザをターゲットにしてるんだろ。エコ気取り勘違い日本人辺り?
日本には軽自動車という世界に誇れるフォーマットがあるのに・・・

はい、午後の部。風が出てきて寒い・・・
プログラムも順調に消化し、いよいよFMX!というところで風が強くなってきたのでしばし延期。ウゥ、寒い。どんよりムードに包まれた客席をMCの人、すでにパフォーマンスを終えたパフォーマーが暖めてくれました。結局風は止まず、危険な状況にも関わらずDiceがバックフリップをメイク!

やっぱあんた達スゴいよ。


だけど!入場料とは別にスタンド席が別料金な所まではマアいいとして、入場券だけでは観戦できなくね?無意味なテントやガラガラなスタンド席をどかしてもいいのではないか、と。(今回はスタンド席買ったけど)
入場料でチラ見させておいて+1,500でスタンド席ぐらいが妥当ではないか、と思ったりした週末。

2008年11月29日

ここは4階

ダメ人間ホイホイとも揶揄される、アブ夜の部。今夜も社会からはみ出してる面々が集いました。今夜もはじける物欲会議。もちろん食欲も忘れていません。

帰っても質素な食事しかしてないを見かねてか、シェフが今夜ウチは鍋するんで来ますか?とありがたいお言葉をかけてくださいました。ちょっと寄り道してからシェフのお宅へ行くと・・・

え~と、ここは4階。

素敵なオブジェが。やっぱダメ人間だ。

2008年11月24日

またまたまた行ってきた

また行ってきました。
そろそろ住民票を移そうか、と思ってしまうほどお気に入りの場所デス。サイコー!
’09フッサバーグの慣らしも兼ねて走ってきました。

現地はすっかり冬。激寒です。一本目を登っているとだんだん白いものが目立ってきました・・・
今シーズン初の雪体験。結構滑りますよ。

南斜面は日差しがあり、割とダイジョウブ。昼寝したら気持ち良さそう、ぐらいの気温です。
久々の525なのでハァハァしてて、走っている間は外気温は気にならないかな?天気もいいし、気持ちいい。来てよかった。

今回は山の下草が枯れている間に新たなルートの開拓がメイン。マヂッド町田に案内してもらっていない方面を中心に調査してきました。
何故かこの辺りはGoogle Mapsが都市部と同じ解像度の航空写真があったりするので、あちこちに林道のようなものが見えますよ。地図を見ながらニヤニヤしている自分がキモイ。

山間の舗装路のリエゾン区間で日陰になるところはガッツリ雪が残ってるし、バッキバキに凍っていてドキドキ。軽トラとオフロードバイクのタイヤ跡が結構残ってました。みんな、わざわざこんなところを・・・好きだね~。犬の足跡もあったから猟かな?ま、わざわざこんなところをただ走りに来るやつは普通いないよな。

事前にアタリをつけていたところが全面舗装でちょっとガックリだったり、支線にふらっと入っていったらゴキゲンな道があったりと、まずまずの成果がありました。
道の脇にちょっと拓けたところがあってチャレンジ!直登してみたら後半角度がキツくて敗退。あとチョットなのに。

後から登ってきたnobi太が登頂成功。これ見よがしにガッツポーズ。くっそー
また天竺が増えてしまった・・・

前回の反省を踏まえ、GPSロガーは専用のものを用意しました。9,000円弱です。
左は比較用のiPod NanoとCD-ROMです。40グラムほどと軽量です。

今回の走行軌跡はこんな感じ。112Km、7時間の旅でした。GPSロガーに付属のソフトでGoogle EarthやGoogle Mapsなどにデータを書き出すことができて結構便利。行動記録があると次回のプランを立てられるしいい感じ。

日が暮れるのが早くなってきているので、時間がないのは分かっているのに支線があるとつい寄り道してしまいます。現在時間3:40、もう戻らないと暗くなると思い、牧場脇のハイスピード林道を帰路に選択。ナイス判断、ギリギリ日没前に帰ってこれた。
この辺りは景色がすばらしいです。(メチャクチャ寒いけど)

あ!走るのが楽しくて’09フッサバーグの試乗するの忘れてた!
インプレッションはまた今度。

























2008年11月16日

またまた行ってきた

もうすぐ冬本番。
スキーも楽しいけど、今ならやっぱバイクだね、ということで、急遽招集をかけて集まったメンバーで最近お気に入りの林道に行ってきました。

土曜の朝、5:30出発ね!と打ち合わせていたのに、O田のお父さんは何故か4:50に迎えに来ました。いくらなんでも早いよ~!何でも、4:00に目が覚めたらしいです。遠足がうれしくてしょうがない小学生並のワクワクぶり。

道中の気温表示は0℃。立ち寄ったコンビにで車を降りたら、う~寒っ。でも今回は朝から晴れたので(雨男はいません)、現地に着くころには息が白くならない程度まで気温が上がって一安心。今日は冬用のジャケットじゃなくて薄いエンデューロジャケットでダイジョウブ。ちなみにインナーの下に着込んだ肉襦袢は脱げません。

前回アタックを諦めたルートその①を特攻隊長が挑戦。ガサガサガサ・・・消えたっ!?
遭難した人の心理が少し分かったそうです。

EXCシリーズの最小125と最大525の極端にキャラクターの異なる2台体制にしてから、なんとなくバイクの乗り方が分かってきた気がする。
CRMに乗ってた頃はそれこそワダチや石の一つ一つに対してどう対応するかいちいち考えていたんだけど、最近はほとんど脊髄反射、Don't think, Feel!の境地ですかね。525でリアステアのイメージを体で覚えられたし、猛烈なトルクを知ってから125の全開はこんなもんか、って感じられるようになったから、怖さより操れる感が楽しくてしょうがない。
125はパワーがないからシフトタイミングや繊細なブレーキ操作(オレ比)を覚えられた。おかげで525に乗るとどこからでもパワーがついてきてオートマチック感覚で楽チン、ブレーキもエンブレのおかげで楽に乗れる。
キャラ違いの2台体制はいいかも。

ここを登ると広場があるらしい、と西遊記の天竺のような遠い存在。
そんな前回未攻略ルートその②を特攻隊長がアタック。

ここ数日雨が降っていないせいで土が締まっていなくて石が崩れ易く、前回より難易度が上がってます。「スーさんは初見で一発クリアしたよ?」と挑発すると3度目のトライで成功。
「やったー」とガッツポーズで降りてきてみんなにアピールするも、なんか漏れてるよ、との指摘にガックリの図。岩にケースをヒットさせてミッションオイルがダバダバ漏れてます。赤いオイルが血みたいでなんかグロイ。はい、本日終了~。

え?GPS?軌跡?なにそれ。

2008年11月9日

新型フッサバーグ来たよ

独自の哲学で我が道を行く、フッサバーグの新型がお店に到着。

今までのモデルはタンク幅がありすぎて、物凄いガニマタを強要されてイマイチ好きになれませんでした。が、新型はダイジョウブ、(いい意味で)フツーのバイクになってます。
新車のせいもあってか、シート高っ!絶対1m以上あるよ?

今回の目玉、シリンダーがカブと同じ横向きになってます。
さすがお洒落な北欧出身のバイクだけあって、カブが平屋1階建てなのに対し、二階建てのテラス付に。写真で見るより現物の方がインパクト強いです。

もうひとつの目玉、樹脂製のサブフレーム。
以前のフッサバーグはスカスカのイメージだったけど、今度のはギチギチ。詰まってます。

登録前なのでまだ試乗できませんでしたが、近いうちに乗せてもらお~っと。

2008年11月3日

新兵器投入

GPSの軌跡データを取得して今後の調査に役立てられないだろうか?
そんなことをぼんやり考えながらkakaku.comを見ていると、以前からチェックしていた機種の後継が!

ユーザーレビューを見ていると、新たにGPSログ機能が追加されているジャマイカ!
バッテリー駆動でも2~3時間駆動できるらしいし、もう死角なし。ウハ、これホッスィー!

しかも、オートバックスのGold会員に25%OFFのクーポン券の期間中と言う話をたまたま先週聞いていたので、Gold会員な人に日曜に買い物行くべ~とアポも取って準備完了。
日曜はオープンと同時に入店できるように迎えに行って、カーナビ売り場に直行。店員を捕まえて在庫は?と尋ねると既に昨日開店15分で売り切れたとのこと・・・

あ~もう、久しぶりに高まった物欲をどうすればいいんだ~!
もう売り場で煮詰まっちゃって、比較のため調査していた次点の機種にしようかな、安いし。みたいな考えも頭をよぎりったりしたけど、それじゃカベだよ、オレの要求を満たせないんだよ、と冷静になってココでは何も買わず、気持ちを落ち着かせるためにチョット遅い朝食に向かいました。

食事しながら、折角だから他の店舗を廻ってみることになったので、別の店舗へ。
次の店でも展示品は無く、ドンヨリムード。ハァー、もういいよ、帰りにトイザラズでPS3を買って帰んべーよとテンション下がりまくり。
まあダメ元で在庫の確認をしてみると、あります!との返事が。やった!

そんなプチドラマの末、手に入れたSonyのポータブルナビ、NV-U3V。
 ・車のナビとしてある程度の水準であること
 ・料理している時にTVが見えないので、ワンセグTVの代わりになること
 ・バッテリー駆動ができて、GPSログが取れること
そんな俺の要求を満たす、ニクイやつ。

早速駐車場で箱を開けて(子供かよ、)設置しました。と言っても、シガーライターに挿して終わり。超簡単。
ナビとしては及第点。コレで十分です。というか、よく出来てます。
で、一番の目玉、バッテリー駆動でのGPSログの実験をしてみました。

その結果↓


今回のテストの条件は実際の運用を意識してエンデューロジャケットのポケットに入れて山間部を走行。途中、山の谷になるところ、木立の中を通るところを実際にバイクで走行。

解説すると、山間部ではところどころGPSデータが取れていなくてデータが直線的に繋がっているけど、概ね実際の走行ルートのデータが取得できていました。
現在地も確認できるので、なかなか使えそうな予感。


じゃあ、来週あたりかな?